電車釣行でライトゲームを楽しむ!コンパクト収納編

電車釣行でライトゲームを楽しむ!コンパクト収納編

ここ2週間、沖堤防に渡るも釣果に恵まれず、意気消沈気味の日々を送っています。

私の周りでは、ライトショアジギングで狙える魚の釣果情報もほとんどなくなってきました。

それに伴い、ライトゲームでのメバル釣りに意識がシフトしています。

今年はメバルをプラグで釣る、ライトプラッキングなるものに挑戦しようと画策中で、ちょこちょことルアーを集め始めています。

さて、そんなメバルのライトプラッキングの準備と並行して、電車移動時の手荷物のまとめ方についても考えています。

今回の記事では、ライトゲームに必要なものをいかにコンパクトにもっていくか、現状の考えについてまとめていきたいと思います。

ライトゲームに使えるものをかき集めてみる

普段はライトショアジギングをメインにしているため、ライトゲーム用に用意したものがほとんどないのが現状です。

そのため、まずは家にある釣具の中で、ライトゲーム用に使えそうなものをかき集めてみました。

普段から電車釣行を意識して道具を買い漁っているためか、ライトゲームに使えそうなものも意外と揃っていることに気がつきました。

後はよく写真で見る、ワニグリップのような格好良く魚を挟むものがあるといいなあ、とか思ったりはします。

現状持ち合わせているものだけでも、特に不便なく電車釣行ができそうなため、後はコンパクトに収納していきます。

Advertisement

必要なものをコンパクトに収納して行く

まずはライトゲームで魚が釣れた際に、持ち帰るための道具を収納していきます。

PALMSの防水バックに、ジップロックと保冷剤を入れてまとめておきます。

ライトゲームで釣れる魚はアジ、メバルを想定してますので、このサイズの防水バックで十分ですかね。

万が一大物が釣れた時を考え、ゴミ袋をどこかに忍ばせておこうかとは思っています。おそらく必要になることはないかと思いますが。。。

ブランドとしてPALMSを選択しているのは、単純にPALMSが好きなだけです。

この持ち帰りセットと、腰巻タイプのライフジャケット、水汲みバケツをAOクーラーズにしまって収納しています。

フィッシュグリップやルアーなど、高頻度に使用するものは肩掛けのカバンに収納しました。

ロッドは5.9ft (約179cm)の2ピースモデルと、短いものを使用しています。

そのため、リールを取り付けた状態でロッドベルトをまき、手持ちで持ち運ぶようにしました。

約89.5cmの長さになりますが、この程度の長さであれば思ったほど目立たないと個人的には思います。

ただし、ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗った際に、若干の気まずさがあったため、持ち運び方は今後要検討と思っています。

Advertisement

実際の持ち運びスタイルがこちら!

こんな感じで、比較的コンパクトにまとめることができました。

実際の移動の際には肩からカバンをかけ、左手にAOクーラーズを、右手にタックルを持っています。

両手がふさがってしまうところが若干の煩わしさを感じさせるポイントで、コンビニで何かを買う時や、改札を通る際のICカード準備時に不便を感じます。

片手を開ける方法は要検討が必要かなと思っています。

まとめ

今回はライトゲームに電車で向かう際の道具の収納について、紹介していきました。

個人的にはなかなかスタイリッシュにまとまっていると思ってはいるものの、改良できる点は多々あるようにも感じています。

また何か良い方法を思いついたら、その都度更新していければと思います。何か良い方法があれば、ぜひ紹介してくださるとありがたいです。

当面はこのスタイルで、ライトショアジギング オフシーズンのライトゲームを楽しんでいこうと思います。

Fin.

メバリング初心者向けの記事を公開しています↓。

ライトゲーム用チューブラパックロッドの紹介はこちらから↓。